こんにちは。

はらまゆです。

 

今日は3月11日

東日本大震災発生から10年を迎えます。

当時、

皆さんはどこで何をされていましたか?

10年前の今日、FM尾道の事務所にいました。

テレビで当時の様子を見ていて、信じられなかった、

何が起こっているのか理解に時間がかかりました。

 

この1週間、報道番組などで当時の映像が流れ、災害の恐ろしさを改めて感じました。

経験された方々が辛い思いを乗り越え、同じ経験を繰り返してほしくない

そんな願いから当時のことを語って下さっています。

そこで、今、私たちがこの東日本大震災の教訓をいかして、どうすべきか。

家族で話すようになりました。

 

購入したツッパリ棒。

危機感をつねに持っておかないといけないんですね。

 

いまはコロナ禍で避難所での対策も変わってきてます。

家の中、仕事先で、とっさの時にどう行動できるか、

今日、特にしっかり考えてみます。

皆さんはどんな対策をなさっていますか。

 

関連記事

ブログカレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2024-12-2

    世界エイズデー特別番組が聴けます

    12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る