石川 のりこ一覧

  • 読まずに聴く・・・

    数年前から目が疲れやすくなり、長時間の読書がしんどいお年頃(?)となってしまいましたが、「Audible」という便利なものに出会い、すっかりはまっています、のりちゃんです。 そう・・・、俳優さん…
  • 一気に載せるよ♪(⌒∇⌒)

    先月、しまなみ交流館1階の市民ギャラリーで公演したミュージカル「STARDUST TRAIN ~銀河鉄道の夜~」(1時間バージョン)の動画と写真、一気に載せるよ~!のりちゃんです♪ まずは動画は…
  • やってみたかった!

    やってみたかったいろいろ体験をついに・・・!のりちゃんです。 その1「本場のボルシチ」 その2「タップダンスのレッスン」 まずはその1から。 今まで食べたこ…
  • 早変わり♪

    11月17日(金)しまなみ交流館1階・市民ギャラリーにて、ミニミュージカル「STARDUST TRAIN~銀河鉄道の夜~」の公演、無事に終了しました、のりちゃんです♪ たくさんの方にお越しいただ…
  • 私のお気に入りたち♪

    尾道市立大学美術館で開催中の『MY FAVORITE THINGS―野崎眞澄退任展―』に行ってきました・・・のりちゃんです♪ 今年度で尾道市立大学美術学科デザインコース教授を退任される野崎眞澄先…
  • 〇〇の秋

    食欲の秋・芸術の秋・・・楽しんでいますか?・・・のりちゃんです。 この1週間、音楽鑑賞や芸術鑑賞・映画鑑賞・・・耳と目の保養をさせてもらいました♪ まずは、こちら・・・…
  • とことん・・・

    とことん完成度を追求する人たち・・・私の「推し」達の応援に行ってきました、のりちゃんです♪ 29日、尾道市内でいろんなイベントが行われる中、後ろ髪を引かれながら、「五日市アニコミ&アニソンフェス…
  • 何から食べる?

    第36回グルメ印象派~おのみち~グルメサミットin尾道&おのみち菓子まつりに行ってきました、のりちゃんです♪ 去年は劇団のイベントと重なって行けなかったので、私にとっては4年ぶりのグルメサミット…
  • 美しい・・・

    美しいもの・尊いものにたくさんふれました・・・のりちゃんです♪ まずは、RN:コメ太郎さんが送って下さったアサギマダラの画像から♪ 綺麗~♪コメ太郎さん、ありがとう…
  • ここだけ・・・

    第18回尾道灯りまつりは長江口の正授院で・・・のりちゃんです♪ 今回は他のエリアを観に行くことなく、ずっと正授院さんにいました。 写真が少なくてごめんなさい。m(__)m  …
  • 中秋の名月と彼岸花

    尾道の秋は忙しいぞ・・・、のりちゃんです♪ 新型コロナも少し落ち着き、イベントの多い尾道の秋が戻ってきましたね♪この土日は、瀬戸田観月祭や仮装&コスプレ オノミチフェスタなどが行われました。 …
  • バルーンるんるん♪

    何度かチャンスはあったのに、なかなか行けなかったマツダスタジアム・・・やっと行ってきました、のりちゃんです♪ 一昨日の夜にお誘いのメッセージが届いて、昨日のヤクルト戦・・・ …
  • 歌・ダンス・・・♪

    楽しい音楽とダンス・演劇・・・ステージ三昧の週末を過ごしました、のりちゃんです♪(^▽^) まずは、RN:コメ太郎さんが送ってくれたお花の写真をご覧ください・・・   「朝、畑でパチ…
  • 雷ゴロゴロ

    子どもの頃は、雷が鳴ると「おへそ」を隠していました(^^)・・・のりちゃんです♪ 近ごろ、雷と雨が多いですね・・・。 梅雨明けの頃に雷が多いことは知っていましたが、夏の終わりにも雷が多くなるん…
  • 海おさめ

    海で遊んで「海納め」してきました、のりちゃんです♪ 3月のミュージカル公演やイベントに参加してもらってすっかり打ち解けたウクライナファミリーたちと一緒に、海で遊んできました♪なんやかんやで、このところ2か月…
  • 杪夏の瞬

    この歳になって初めて聞いた(見た)言葉・・・「杪夏」・・・意味は「夏の終わり」だそうです、のりちゃんです♪ 土曜日は、因島で4年ぶりに開催された「第30回因島水軍祭り・島火まつり」に参加しました…
  • お家でおとなしく・・・?

    お家でおとなしくしていようと思ったけど・・・気づいたら車に乗っていた・・・のりちゃんです♪ まずは、今日ラジオネーム「コメ太郎」さんが送ってくれた、地元小学校の夏祭りの花火をご覧ください! 小…
  • お盆休み♪

    お盆も通常通りの放送でした・・・のりちゃんです! 今日は、初めましての方やお久しぶりの方からもメッセージが届いて嬉しかったです♪(⌒∇⌒)ありがとうございました♪ お盆…
  • 今年は浜辺から・・・(^^;)

    夏はやっぱり海がいい・・・のりちゃんです♪ だけど、今年は腕がこんな状態なので💦(←もうギプスは外しています♪)みんなが海遊びをする様子を、浜辺から応援しました。イエィ・イエ~ィ…
  • 花火祭り (人”▽`)ありがとう☆

    4年ぶりの開催となった「尾道住吉花火祭り」、無事に開催されましたね・・・のりちゃんです♪(*´▽`*) 楽しみにしていた「花火特別番組」・・・右手首の怪我で番組スタッフから心配されましたが、「大丈夫です!」と、午後…
  • 復帰♪(⌒∇⌒)

    みなさま、ご心配をおかけしました!m(__)m 本日よりスタジオに戻ってまいりました、のりちゃんです♪(⌒∇⌒) 番組を2週お休みしてしまったので、あちこちから「心配したよ」メールをいただ…
  • めぐってみた・・・(*’ω’*)

    尾道で開催中のデジタルスタンプラリー「小津めぐり」で、市内を巡ってみました、のりちゃんです♪ 2023年は映画「東京物語」の小津安二郎監督の生誕120年の年。 それを記念して、小津監督ゆかりの地をめぐる「小津…
  • That’s” 尾道の夏”!

    尾道の夏が帰ってきた・・・と実感しました、のりちゃんです♪ 土曜夜店が始まる頃から、週末になるとなんだかソワソワ・ワクワクしちゃう・・・それが「尾道の夏」・・・ですよね! コロナ禍で、そん…
  • パフェ~♪

    ベリーベリーパフェに舌鼓・・・のりちゃんです♪ 長年親しんだカラオケ店が「今月いっぱいで閉店するらしい」ということで、急遽、おひさしぶりのメンバー3人でカラオケ女子会をしました。 食べて飲…
  • 瀬戸田出身!

    瀬戸田出身のシンガーソングライター・タケモト リオさんをゲストにお迎えしました、のりちゃんです♪ ストレートな歌詞と、心地よい歌声が魅力のリオちゃん。 思わず同じポーズ! 新…
  • 循環呼吸・・・!?

    三原市芸術文化センターポポロで開催された、大阪交響楽団による「映画音楽名曲全集」のコンサートに行ってきました、のりちゃんです♪ あんな名曲、こんな名曲・・・映画のいろんな場面がよみがえって、音楽に酔いしれたひととき…
  • 時々刻々

    尾道市立中央図書館で開催中の 「第16回福山大学建築学科卒業設計展2023」に行ってきました、のりちゃんです♪ 4年間の集大成として作られる作品はどれも力作ぞろいでした。 ↑…
  • はや2か月・・・

    何やかやと慌ただしく過ごしております、のりちゃんです♪ 好評をいただいた3月のミュージカル公演から早や2か月!!? 今週末はその時の作品を30分バージョンにしたものを「福山ばら祭り2023…
  • いつもありがとう♪(⌒∇⌒)

    今年も母の日のプレゼントが届きました、のりちゃんです♪ シティークリーニングの後、庭の松の木をチョッキン・チョッキンしていたら、宅配の人が 「のりちゃ~ん!荷物~♪」と。 (↑※お馴…
  • しまなみ海道バイク旅♪

    雨の多かった今年のGW・・・バイクでプチ旅してきました、のりちゃんです♪ GWはやっぱりちょっとお出かけしたいよね。 ということで・・・瀬戸田まで行ってきました。 …
  • 4年ぶりのリアル♪

    4年ぶりのリアル開催となった「尾道みなと祭り」で、ええじゃんSANSAがり踊りコンテストの素晴らしさを再認識しました、のりちゃんです♪ 「ひとつの曲に合わせて、各チームが自由な発想でチームの特徴…
  • ヒリヒリしたね・・・(^^;)

    尾道市議選と市長選の開票速報特別番組から一夜明けて・・・ほっと一息、のりちゃんです。 番組宛てメールや個人的メールで「おつかれさま」のメッセージをたくさんいただきました。 予定の時間よりも…
  • 座れば・・・♪

    東土堂町の天寧寺に行ってきました、のりちゃんです♪ 先週の金曜日のまちかど中継で、天寧寺のぼたんの花をご紹介しました。(⌒∇⌒) 門の手前右手には、塀越しにきれいな八重…
  • 大自然の中で・・・

    大自然の中でゆったり(?)・・・ちょっとわくわく・ハラハラな休日を過ごしました、のりちゃんです♪ 「舞台も終わったことだし、楽しいイベントがあるから一緒に行こう~♪」と友人に誘われて、神石高原で…
  • 人生のあいうえお

    美味しく賑やかな週末を過ごしました、のりちゃんです♪ どこを向いても桜が満開だった先週末のこと・・・ 劇団メンバーが1週間ぶりに集った「お花見会」 いつもお世話になっている方が開いて…
  • 走り切った!

    無事に(?)ミュージカル公演が終わって、ほっと一息・・・のりちゃんです♪ 昼・夜、二回の公演で700人以上のご来場をいただき、笑顔いっぱいで終了することができました。 全体写真がま…
  • 待ち遠しい♪

    まだまだ早いと思って出かけた「桜パトロール」で、咲き始めのソメイヨシノを見つけて嬉しくなりました・・・のりちゃんです♪ 最初の予定では、今週(24日)のまちかどリポートで桜を・・・と思っていたの…
  • 童心に帰る・・・

    市民センターむかいしまロビーで開催中の「第14回あづみの森作品展」に行ってきました、のりちゃんです。 子どもたちの作品を見ながら童心に帰って、「お菓子の家」を持って帰りたい・・・と思ってしまいま…
  • 世界で最も重い大根!

    世界一重い大根のリポートに行ってきました、のりちゃんです♪ 万田発酵さんがジャンボ大根のギネス世界記録に「初チャレンジ」。 半年ほど前から準備を進め、2月22日、HAKKOパーク内で、収穫…
  • 使いきった♪

    3色ペンのインクを最後まで使い切ったーー!のりちゃんです。 黒・赤・青の3色が1本になったフリクションペンを、手帳や台本のチェック用に使っていたら、ついに昨日、最後の赤インクが無くなりました。 専用の…
  • 花とにゃんこ♪

    街角リポートで、人懐こいネコちゃんたちに会いました、のりちゃんです♪ 春の花を探しに、商工会議所横~御袖天満宮~千光寺公園を歩きましたら・・・ まずは御袖天満宮でおしゃ…
  • いたずら計画

    コンセプトは「みんなをびっくり・楽しませて地元へ恩返し」 Prank Plan(いたずら計画)でたくさん楽しませてもらいました♪のりちゃんです。(⌒∇⌒) 「どんなことするの?」と、直前ま…
  • ブログリクエスト・・・?

    「今日のブログにはぜひ西国寺の節分の様子を・・・」と、複数のリクエストをいただいてしまいました、のりちゃんです。 先週の金曜日、西国寺で開催された節分会に行ってきました。 この日はまちかど…
  • 熱が入ってきた♪

    ミュージカル公演、本番まであと55日。メンバーみんなの士気が高まってきました・・・のりちゃんです♪ 3月26日の公演まであと2か月を切り、主要キャストとゲスト出演さんとの温度差に焦りを感じるのもこの時期なら…
  • お茶でほっこり

    まちかどリポートで、西久保町の「正念寺」さんへ行ってきました、のりちゃんです。 尾道は昔から良い水脈に恵まれていて、今もたくさんの井戸があります。 この日は正念寺の境内にある「延命井」の「延命水」をリ…
  • ピントが合ってない~( ´艸`)

    大学入試共通テストの前日、長江1丁目の御袖天満宮から「まちかどリポート」をお届けしました、のりちゃんです。 ここの手水舎には、毎年その年の干支の動物が飾られるの・・・ 今年はこんな可愛いう…
  • 本年もよろしくお願い申し上げます

    今年もきれいな初日の出を拝んできました・・・のりちゃんです♪ 初日の出を見ることが開運に良いことはもちろん、それを写真におさめてシェアすることで福のおすそ分けができる・・・ ということなの…
  • 今年もありがとうございました♪

    年内の最後の月曜日、無事に放送を終えました・・・のりちゃんです♪ 2022年も残りあとわずか。 気がつけば、お正月の準備がまだ何もできていない・・・!?? キャーーーーッ! 気…
  • 復活♪

    みなさまにご心配をおかけしましたが、今日の放送から復活いたしました、のりちゃんです♪ 3週間ぶりの放送・・・こんなに長く・・・「もしかしてこっそり海外旅行とか行ってたんじゃないの?」と思われる(…
  • 満足~♪(⌒∇⌒)

    先週の金曜日は、一度行ってみたかった御調町の「尾道柿園」に 翌日の土曜日は、向島町兼吉にある「観音山フルーツパーラー」に 行ってきました、のりちゃんです♪ 山の中をずんずん進んでいくと、山の上に…

ブログカレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2023-12-7

    音声解説 村上海賊新発見15選

    2016年度に認定された日本遺産『日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊の記憶-』。…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

石川のりこ石川 のりこ
➡ブログを見る
 
 
柿原裕子柿原 裕子
➡ブログを見る
 
ジョニージョニー
➡ブログを見る
 
てんこてんこ
➡ブログを見る
 
四辻 由美子原田 真弓
➡ブログを見る
 
村田 佳奈子村田 佳奈子
➡ブログを見る
 
四辻 由美子四辻 由美子
➡ブログを見る
ページ上部へ戻る