まちかどリポートで、西久保町の「正念寺」さんへ行ってきました、のりちゃんです。

尾道は昔から良い水脈に恵まれていて、今もたくさんの井戸があります。

この日は正念寺の境内にある「延命井」の「延命水」をリポートしました。

このお寺には「阿弥陀如来像」や「延命地蔵菩薩像」があって、その「延命地蔵菩薩」にお水をお供えするためにこの井戸が掘られたのだそうです。

私が境内をうろうろしていると(笑)ご住職が出て来られていろんなお話を聞かせてくださいました。

↑本堂の前にはお正月の「手作りの門松」。

そろそろ撤去するそう。

 

すぐ傍を西国街道が通っていたことから、昔はそこを行き来する旅人たちに、延命水で淹れたお茶がふるまわれたとのこと。

リポートの間、ご住職はにこやかに「うん・うん」と横で頷きながら・・・リポートが終わると、ポットを持ってきてお茶をいれてくださいました♪

 

笑顔の素敵なご住職・・・後ろに見えるのが「延命井」です。

美味しいお番茶をいただきながら、ほっこりとしたひととき♪

ありがとうございました♪(⌒∇⌒)

 

 

今日も番組を聴いて下さってありがとうございました。

来週のメッセージテーマは、「今年、やってみよう」です。新しい年が明けてずいぶん経ちますが・・・「今年、新たに挑戦してみようと思っていること」や「こんな一年になればいいな」とか「今年、楽しみにしていること」などありましたらぜひ教えてください。いつものように、テーマ以外の内容も大歓迎です。気になるニュースや1週間の出来事・番組へのリクエストも、ここから潮風スタジオ79.4月曜日宛てにどんどん送ってね♪

※「(月曜日)のりちゃんへ」と書いてね♪(^^)

関連記事

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-6-28

    グリーンヒルホテルでビアホールがスタート

    中国地方では平年より22日早く、統計開始以来最も早い梅雨明けとなった6月27日、尾道駅前のグリーンヒ…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る