凄いぞ!尾道の仏様

四辻由美子です。

 

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いています。しかし、流石に、日が暮れてからの風が気持ち秋を感じるなと、思うのは私だけでしょうか。

今日しまなみ交流館正面玄関の前の花壇、植え替えされてました。日日草です。

 

 さて、先週土曜日には1人で、尾道市立美術館とおのみち歴史博物館に行って来ました。一昨日で閉幕した「超・色鉛筆アート展〜神ワザ12人の彩りスタイル」と2日から開幕した「調査してみたら・すごいぞ尾道の仏様!」です。色鉛筆アートは、まさに神ワザ。写真じゃないの?と近寄って目を凝らしても絵には見えない。動物画は毛の質感はまさに本物そのもの。思わず、信じられないワザでした。また、神技と言えば、こちら尾道の仏様もまさに神わざ。11世紀12世紀に作られたと思われる仏様ですが、しなやかさと力強さと慈愛に満ちたお姿に、自然に手を合わせたくなる仏様です。そして、1000年近い前にこのような完成された仏様が尾道にすでにあったことに驚かされます。間近で見られますので、是非お出かけください。こちらは、11月5日までです。芸術の秋がやってきます。楽しみましょう。

思わず手を合わせたくなる仏様です。

 

 

色鉛筆アートに見えますか?

 

関連記事

ブログカレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2023-11-10

    自転車で楽しむ秋 cycle 杉谷紗香さん

    「自転車生活を楽しく」をテーマにフリーペーパーとWebマガジンを発行するピクニック社 cycle編集…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

石川のりこ石川 のりこ
➡ブログを見る
 
 
柿原裕子柿原 裕子
➡ブログを見る
 
ジョニージョニー
➡ブログを見る
 
てんこてんこ
➡ブログを見る
 
四辻 由美子原田 真弓
➡ブログを見る
 
村田 佳奈子村田 佳奈子
➡ブログを見る
 
四辻 由美子四辻 由美子
➡ブログを見る
ページ上部へ戻る