柿原裕子です☺

今日は、


耕三寺博物館の学芸員 吉田守さんが


明日から始まる



夏の耕三寺


「夏蓮祭」



夏の企画展


「百鬼夜行の世界」




を紹介してくださったよ〜(^▽^)ノ


 

いつも気さくで自由な感じがステキな吉田さん✌('ω'✌ )





7月17日㈰と8月14日㈰14時から、

学芸員の吉田守さんが、


「もののけ絵巻見学会」


と題して、

オモシロ可笑しく案内してくださるそう♪

楽しそう〜(*´艸`*)





また、7月24日㈰と31日㈰には、


「耕三寺博物館もののけ研究所」



と題してワークショップもあるよ☺




捨てられた古道具に宿る悪霊

オリジナルの付喪神(つくもがみ)
を作る!

とか面白そう〜(*>∀<*艸)


好き好き!そういうの!


百鬼夜行図の絵はがきも作れるし、夏休みの自由研究にも自慢出来る作品が出来そう〜✨


私が小学生の頃は、いつも、飾られるのが恥ずかしい程のショボい自由研究しか作れなかったけどね(;^ω^)

夏の耕三寺に行ってみよう👻

私もナゾの生き物「ゴブリン」に会いに行ってみる~~♪

関連記事

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-6-28

    グリーンヒルホテルでビアホールがスタート

    中国地方では平年より22日早く、統計開始以来最も早い梅雨明けとなった6月27日、尾道駅前のグリーンヒ…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る