平田玉蘊顕彰会発足

尾道出身の女流画家・平田玉蘊の偉業を顕彰する「平田玉蘊顕彰会」の発会式が20日、午後6時からベイタウン尾道組合会館で開かれました。
平田玉蘊は、江戸時代後期に活躍した女流画家で、菅茶山ら文人らと交流があり、頼山陽と親交があったことで知られています。これまで玉蘊忌実行委員会として、命日の620日に菩提寺の持光寺で法要を営むなどしてきましたが、昨年、中心となって活動していた文化財保護委員の入船裕二さんが逝去。入船先生の意志を継承し、新たにスタートするため「平田玉蘊顕彰会」として発足しました。
発会式では、新しく行う事業などの意見が出され、後世に伝えるために取り組んでいくことなどを確認しました。

関連記事

ブログカレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-10-30

    尾道ええもんや駅前店がオープン

    尾道ええもんや尾道駅前店が10月29日元福屋1階入り口にオープンしました。尾道観光土産品協同組合が直…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る