四辻由美子です。

 

夏夏夏夏、ココナッツと、つい口ずさんでしまいそうなほど暑い!やっぱり、この暑さ、体を溶かしてしまいそう。だるいぞー。

 さて、今日は、日傘のお話。日傘と言えば、最近はお洒落で、黒い色の日傘をさしてる方を多く見かけます。私が日傘を持ったのは、確かお嫁入り道具として、和ダンスの中に入れて、夏の絽や紗の着物を着て歩く時に使用するためでした。京都に住んでいた頃、ご年配の着物を着た方が普通に日傘をさして歩いているのを見るのが日常でした。日傘は着物とセットと思っていました。しかし、いつ頃からでしょうか?紫外線のことが言われるようになってからでしょうか?着物とセットではなく、洋服に日傘が当たり前のようになりましたね。

 着物に合う日傘と言えば、淡い色のレースっぽい物。私も淡いオレンジのレースの麻の日傘を持っています。しかし、最近は黒い日傘をさしている人が圧倒的に多いです。黒色は、光を吸収することで、紫外線を防ぎ、白色は、光を反射することで、紫外線を防いでいるんだそうです。内側が白だとしたら、白色が持つ反射の性質で、顔に照り返しの光が当たってしまうので、内側は黒色、外側は白。生地は、麻か綿。この暑さ、耐えがたく、内側が黒、外側が白の麻か綿の日傘を早く買いに行かなくっちゃ。
さぁ、皆さんもどうですか?

暑苦しいキャットタワーで遊ぶチロ 爪研ぎのところではなく違うところをボロボロにしています

 

関連記事

ブログカレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-9-19

    令和7年秋の全国交通安全運動開始式

    尾道市と尾道警察署、尾道交通安全協会、尾道安全運転管理協議会、尾道地域交通安全活動推進委員協議会、公…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る