浄土寺で薪能

尾道足利氏ゆかりの会と尾道薪能実行委員会が主催する、第19回「尾道薪能」が、 5月8日午後6時から浄土寺阿弥陀堂で開かれ、およそ800人が日本の伝統文化を楽しみました。 主催者のあいさつのあと、 観世流シテ方の重要無形文化財能楽保持者、吉田潔司さんが能について解説し、舞台脇のかがり火が灯され、狂言「盆山」 仕舞 「鞍馬天狗」主演目の 能「半蔀」が演じられました。

関連記事

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-6-28

    グリーンヒルホテルでビアホールがスタート

    中国地方では平年より22日早く、統計開始以来最も早い梅雨明けとなった6月27日、尾道駅前のグリーンヒ…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る