海フェスタフラッグ、尾道に到着

海フェスタ開催地に引き継がれている「海フェスタフラッグ」が来年度の開催地の尾道に4日、到着しました。
「海フェスタフラッグ」は今年度の開催地、長崎で閉会式のあと、ながさき・でじま海の駅を出航。途中、各地の海の駅を経由しながらおよそ550キロを海路で運ばれました。4日、正午から、土堂2丁目、尾道商工会議所前の中央桟橋で歓迎式が開かれ、平谷祐宏・尾道市長、石川悟・尾道商工会議所 会頭ら関係者や市民らおよそ200人が参加。
広島・観音海の駅から船に乗り、フラッグを運んだ相原満・担当参事から、平谷市長にフラッグが手渡され、到着を祝いました。平谷祐宏尾道市長は「子供たちに夢をあたえ、市民が海を見つめ直すフェスタにしたい」と話しました。

関連記事

ブログカレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2024-12-2

    世界エイズデー特別番組が聴けます

    12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で 尾道市特別番組「HIV…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る