四辻由美子です。

 

 今日は、1月11日鏡開きの日です。神様や仏様に供えた鏡餅を下ろして、割って食べる日です。神仏に感謝をし、無病息災を祈って、お餅を食べる日です。昔は、カチコチになって、ヒビが入った鏡餅を木槌で割ったりしたものですが、今は、お餅の形をしたプラの容器に一つずつ袋に入った小餅が入っていて、割らなくても、そのままお汁粉や雑煮にできます。便利になったものです。他にも、食べきれなくて、水に浸けて、かびないようにして、少しずつ食べてましたが、真空の袋に入ってると、ゆっくり頂けます。ただ、味気ないこと。便利と引き換えに風流、しっかりした伝統がなくなっていく寂しさを感じますね。鏡開きの今日、ふと思った独り言でした。

スタジオから夕日に照らされる渡船 綺麗です。

関連記事

ブログカレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2023-12-7

    音声解説 村上海賊新発見15選

    2016年度に認定された日本遺産『日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊の記憶-』。…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

石川のりこ石川 のりこ
➡ブログを見る
 
 
柿原裕子柿原 裕子
➡ブログを見る
 
ジョニージョニー
➡ブログを見る
 
てんこてんこ
➡ブログを見る
 
四辻 由美子原田 真弓
➡ブログを見る
 
村田 佳奈子村田 佳奈子
➡ブログを見る
 
四辻 由美子四辻 由美子
➡ブログを見る
ページ上部へ戻る