市がLPガス協会と防災協定

尾道市は、災害時におけるLPガスの安定供給のため広島県LPガス協会尾道地区協議会と防災協定を締結します。

広島県地震被害想定調査報告書によると、南海トラフ巨大地震発生時には、ガスの供給停止戸数は7500戸。避難所生活者もおよそ2万6千人に上るとされており、災害時の初期対応に適しているエネルギー・LPガスの確保が重要となっています。尾道市ではこれらの想定結果を踏まえ、大災害時に迅速にLPガスを安定供給するため市内49の販売事業所からなる広島県LPガス協会尾道地区協議会と防災協定を締結することを決めました。
災害時、市からの要請を受けて、広島県LPガス協会尾道地区協議会は、LPガス、ガスコンロ・ガス炊飯器などを市が指定する避難場所などに供給します。

27日 午前10時30分から市役所4階市長室で、調印式が行われます。

関連記事

ブログカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-10-30

    尾道ええもんや駅前店がオープン

    尾道ええもんや尾道駅前店が10月29日元福屋1階入り口にオープンしました。尾道観光土産品協同組合が直…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る