アーカイブ:2017年 3月

  • ロープウェイ60周年記念イベント

    開業60周年を迎えた千光寺山ロープウェイで、3月25日午前9時から記念イベントが行われました。山麓駅では60周年にちなみ満60歳の方への無料乗車券のサービスを始め、乗車先着3000名に記念クッキーがプレゼントされ…
  • 尾大美術学科教員展始まる

    尾道市立大学美術学科教員展「ひらかれた扉」が、尾道市立大学美術館と商店街にある尾道市立大学サテライトスタジオを会場に、3月24日から始まりました。教員の美術作家、デザイナーとしての側面を市民に紹介するもので、美術…
  • 尾道市 平成29年度 人事異動発表

    尾道市は26日(金)午前、記者発表を開いて、平成29年4月1日付けの人事異動を発表しました。 総務部職員課が管理する部署(消防局・病院事業局を除く部署)の異動総数は274人で、前の年から6人減少。 地方創生の新た…
  • 市立大卒業式297人が巣立つ

    平成28年度尾道市立大学学位記授与式が3月24日午前10時からしまなみ交流館ホールで開かれ、297名が希望を胸に新たな道への第一歩を踏み出しました。国歌斉唱の後、経済情報学科の伊藤邦悦さん(写真:中)ら各学科の代…
  • 【解説】 変容する文化的景観-尾道-

    記事投稿:水, 03/22/2017 - 09:40 ニュース解説 ジャーナリスト 毛利和雄 1948年生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。NHK入局後、奈良、大阪局を経て、歴史遺産、景観、まちづくり…
  • 記者発表 みなと祭の概要

    第74回尾道みなと祭実行委員会は21日 午前、記者発表を行い、来月22日、23日に開催する尾道みなと祭の概要について説明を行いました。 初日の22日には「ええにゃん」や「はっさくん」、「やっさだるマン」、「バリィさ…
  • 第1回尾道映画祭が開催

    「第1回尾道映画祭」が18日、19日の2日間で、シネマ尾道を会場に始まりました。初日の18日には、午前9時30分から開会式、尾道でロケした 杉野希妃監督「雪女」が上映され、映画祭がスタートしました。「雪女」上映後…
  • 正念寺の天井画の公開始まる

    尾道市有形民俗文化財「正念寺天井画」の特別公開が、尾道市市民会館で18日始まりました。本堂の屋根修理のために、取り外された江戸時代の天井画を間近に見ることができます。公開は20日までです。…
  • 平山美術館で「平和の祈り展」始まる

    開館20周年記念展 「平山郁夫 平和の祈り展」のオープニングセレモニーが3月18日午前9時30分より行われました。平山郁夫は中学3年に、広島で被爆しました。平山郁夫は美術館開館に寄せて「被爆の…
  • 18日から猫まみれ展

    尾道市立美術館で3月18日から「招き猫亭コレクション 猫まみれ展」が始まります。5月7日まで行われます。猫を愛する美術コレクター「招き猫亭」のコレクションからスタンランの「猫と少女」、ビアズリーの「黒猫」とい…
  • 尾道市ETC不正使用職員を懲戒免職

    尾道市は、尾道市名義のETCカードを不正使用して逮捕された、市民生活部南部清掃事務所主任55歳男性を、3月15日付けで懲戒免職にすると発表しました。…
  • N響、モーツアルトからジミヘンまで

    3月12日午後、しまなみ交流館ホールで「NHK交響楽団メンバーによる弦楽四重奏」が行われ市民など600人が来場、国内最高レベルの演奏に酔いしれました。N響から齋藤真知亜さん(第1ヴァイオリン)、山岸努さん(第2ヴァ…
  • 港湾緑地で「ぶちええ尾道」開催

    中小企業家同友会尾道支部による体験型イベント「ぶちええ尾道2017」が12日、JR尾道駅前港湾緑地一帯で開かれ、好天にも恵まれ多くの人出でにぎわいました。6年前に発生した東日本大震災復興支援のために始まったイベントで今回…
  • 消防局で震災対応訓練

    6年間に発生した東日本大震災発生や昨年の熊本地震、鳥取中部地震を踏まえ、3月12日午前、尾道市消防局と市消防団が関係機関とともに震災対応訓練を東尾道の市消防局で実施しました。訓練はマグニチュード6.9の直下型地震の影響で…
  • 平山美術館が開館20周年講演会

    平山郁夫美術館 開館20周年記念講演会が3月11日午後2時から、尾道国際ホテルで開催されました。講師に元伊藤忠商事社長で、中華人民共和国特命全権大使を務めた、日中友好協会会長の丹羽宇一郎さんを迎えて、…
  • スイーツコンテンスト出品作を紹介

    尾道スローフードまちづくり推進協議会は、生産量日本一を誇る尾道産ネーブルを材料にした2016尾道スイーツコンテストの出品作品を掲載したリーフレットを作成しました。リーフレットはA4判二つ折りで3000部を作成、コンテスト…
  • おのみち俳句まつり大賞決まる

    尾道観光協会と尾道商工会議所が共催した「第11回おのみち俳句まつり」の入賞者が3月8日発表されました。これは昨年10月から今年1月まで、春にまつわる俳句を募集したものです。応募は37都道府県から1259句がありました。大…
  • 北部小学校4校で閉校式

    小頃小学校、幼稚園、木ノ庄西小学校、幼稚園の閉校閉園式が3月4日、木ノ庄東小学校、原田小学校、幼稚園の閉校閉園式が3月5日行われました。児童減少のため、4月から尾道北部4小学校を統合して「美木原小学校」を新設する…

ブログカレンダー

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-7-9

    ロイヤルホテル スカイテラスBBQ

    尾道ロイヤルホテルで7月4日からスカイテラスバーベキューがスタートしました。 完全予約制で9月…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る