アーカイブ:2017年 7月
-
久保3丁目、尾道市立大学美術館でカリキュラム展が行われています。(9月3日まで)尾道市立大学美術学科の教育課程の中で制作された作品200点を通して、日本画、油画、デザイン各コースでの取り組みを紹介しています。開館…
-
尾道市立大学美術学科デザインコース3年生が、尾道の活性化を課題に取り組んだ成果を発表する第15回「尾道地域課題+地域活性化企画」がしまなみ交流館1階市民ギャラリーで開かれています。7月27日の午後からは、しまなみ…
-
尾道市内の6館の美術館・博物館(尾道市立美術館、尾道市立大学美術館、なかた美術館、円鍔勝三彫刻美術館、平山郁夫美術館、耕三寺博物館)が連携している、尾道市美術館ネットワークが主催する「夏休み子ども学芸員の旅」が1…
-
「おのみち住吉花火まつり」午後7時30分になり、花火の打ち上げがスタートしました。
…
-
尾道は今日、7月22日「おのみち住吉花火まつり」です。午前中から、猛暑の中、準備が進んでいます。
…
-
尾道市立美術館で開催される「絵本原画と忍術の秘密 忍たま乱太郎 ミュージアム」が、7月22日から始まるのを前に、報道機関に公開されました。NHKで放送中の人気アニメ「忍たま乱太郎」のセル画、作者 尼子騒兵衛さんの…
-
尾道市の平谷祐宏・市長は7月20日 午前、定例の記者会見を開いて、1,新開地区の賑わいづくりについて2,日本財団 子どもの貧困対策プロジェクト「家でも学校でもない第三の居場所」設置についてなどの説明を行いました。
…
-
7月18日に尾道観光協会が事務所をロープウエイ山麓駅から、駅前のJB本四高速尾道ビル1階に移転させ、19日午前9時から関係者約30名が出席して、事務所移転開所式を行いました。新事務所は75㎡で前事務所の倍の広さに…
-
尾道スローフードまちづくり推進協議会(事務局 尾道市農林水産課)は8月26日(土)、東京 秋葉原のアキバ・スクエアで開催される第3回全国ふるさと甲子園に出展します。
全国ふるさと甲子園は人気の映画、ドラマのロケ地と…
-
安全功労者総務大臣表彰を受けた尾道防火協会会長の上野泉さんが、市役所を訪ね平谷祐宏市長に受賞の報告をしました。安全功労者総務大臣表彰は、安全思想の向上普及や安全運動、災害の被害軽減などに尽力、貢献した個人、団体に…
-
福岡県豪雨災害に係る緊急消防援助隊広島県隊として、尾道市消防局から第2次派遣隊が7月8日午前、福山市消防局(20名)と三原市消防局(7名)の派遣隊とともに福岡県筑紫野市に向けて出発しました。今回派遣されたのは、尾道西消防…
-
尾道市立大学大学院美術研究科(油画)を修了し、尾道を拠点に制作を続けている椙山奈津子さん、津川菜穂さん、増井まみさん3人の展示会が、尾道市立大学美術館で開催中です。共通テーマを「俯瞰(ふかん)」として、それぞれが…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
2025-7-9
尾道ロイヤルホテルで7月4日からスカイテラスバーベキューがスタートしました。
完全予約制で9月…