アーカイブ:2017年 9月

  • 仮装大会前夜祭

    今回で6回目を迎えた、全国仮装大会inおのみちが9月30日開幕しました。 しまなみ交流館前広場で午後3時から前夜祭が行われ、仮装大会の会長を務める平谷祐宏市長が仮装姿で挨拶。続けて尾道市立大学ダンス部による…
  • 台中市と友好交流覚書を締結

    尾道市の平谷祐宏市長が29日、台湾の台中市を訪れ尾道市と台中市の友好交流覚書を締結しました。 締結式には尾道市からは平谷市長をはじめ、宮本寛総務部長ら5名が出席。台中市政府からは、林佳龍市長、林依瑩副市長ら9名が出席…
  • 第7回ええみせじゃん尾道決まる

    尾道商工会議所、因島商工会議所、尾道しまなみ商工会が共催する、尾道市内全域を対象とした第7回「ええみせじゃん尾道」の入賞表彰式が9月22日午後、尾道商工会議所大会議室で行われました。今回入賞した4店に記念の盾とステッカー…
  • 洋舞フェスティバルを楽しむ

    けんみん文化祭ひろしま’17「洋舞フェスティバル」が9月24日しまなみ交流館で開催されました。県内から選ばれた9団体が、クラシックバレエ、ヒップホップ、ジャズダンスを披露しました。会場をいっぱいにした約650名の観客は、…
  • 尾道市がJC、社協と災害協定

    尾道市は市社会福祉協議会と尾道青年会議所、それに因島青年会議所の4者間で「災害時における被災地支援に関する協定書」を結び21日午前、締結式を開きました。尾道市が行政機関外の複数団体と同時に災害協定を結んだのは初めてとなり…
  • 市長定例記者会見

    尾道市の平谷祐宏・市長は、21日 午前、定例の記者会見を開いて、2市3町別の尾道市ごみ分別ガイドブックの作成、日台交流フォーラムでの講演や台中市との友好交流覚書の締結、尾道芸術祭などについて説明を行いました。 …
  • 大学美術館でインフォーカス

    尾道市立大学美術学科 卒業生の現在の創作活動を紹介する展示会「インフォーカス8」が、尾道市立大学美術館で9月16日から始まりました。第8回目になるこのたびは、球体関節人形を生み出す、デザインコースの船本雅友美さん、手指の…
  • 市立美術館で日本現代アート展

    尾道市立美術館で、日本を代表する現代アートティスト22人、作品48点を集めた「現代アートはじめます 草間彌生からさわひらきまで」展が、9月16日から始まるのを前に、報道機関へ公開されました。市立美術館では、過去3回、フラ…
  • ソロプチミストが恒例のバザー

    国際ソロプチミスト尾道は9月14日、グリーンヒルホテル尾道で毎年恒例のチャリティーバザーを開きました。 会員持ち寄り品によるバザーは格安でよい品が手に入るとあって毎年人気を呼んでおり、混雑するほどの賑わ…
  • 9日 密集地で相次いで火災

    尾道市消防局は9日に相次いで発生した密集地での火災について、被害などをまとめました。 それによりますと9日 午後1時35分ごろ長江1丁目で発生した火災では合計20棟が焼損し、このうち4棟が全焼(部分焼8棟、ぼや8棟…
  • 百島みんなの家内覧会

    8月末に完成した「百島みんなの家」の内覧会が9日午後1時から、施工者の株式会社シェルター(本社:山形市)の主催で行われました。「百島みんなの家」は百島支所や百島簡易郵便局が一体となった建物で、みんなのホールや給湯…
  • 平成29年度尾道市防災訓練

    尾道市は9月3日(日)、午前8時30分から、平成29年度 尾道市防災訓練を実施しました。訓練は大雨による土砂災害が発生した想定で、全市一斉避難訓練が行われました。安心・安全メール、防災行政無線、エフエムおのみち …

ブログカレンダー

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-7-9

    ロイヤルホテル スカイテラスBBQ

    尾道ロイヤルホテルで7月4日からスカイテラスバーベキューがスタートしました。 完全予約制で9月…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る