アーカイブ:2017年 11月

  • 尾道商工会議所 会員大会

    尾道商工会議所創立125周年会員大会、永年勤続優良従業員表彰式が11月27日 午後6時から、しまなみ交流館で開かれ、満員の約700人が来場しました。 式典では永年勤続優良従業員表彰で、会員企業から5年から4…
  • 尾道商工会議所 会員大会

    尾道市、尾道市教育委員会などが主催した第30回「いのち・愛・おのみち」人権講演会が、11月26日しまなみ交流館で開催されました。講師に書家の金澤泰子・翔子さん親子を迎え「天使がこの世に降り立てば ダウン症の書家 …
  • ポポロでバッハ無伴奏ヴァイオリン

    バッハの無伴奏ヴァイオリン ソナタ・パルティータを銘器で演奏するシリーズ「音楽との出会い ポポロでバッハを弾く 堀米ゆず子 グァルネリ・デル・ジェスを弾く」が11月26日三原ポポロで開催されました。日本を代表するヴァイオ…
  • 池坊尾道支部が花展

    池坊尾道支部花展「いけばなの根源 池坊 冬の花からの招待状・・・」が11月25日26日しまなみ交流館 市民ギャララリーで開催されました。両日、いけばなの愛好家が朝から切れ間なく訪れました。会場には生け花クラブを指…
  • なくそう交通事故総決起大会

    尾道警察署管内防犯組合連合会と尾道交通安全協会、尾道商工会議所、尾道しまなみ商工会、尾道警察署、尾道市の主催による第3回なくそう犯罪・なくそう交通事故総決起大会が25日(土)、午後2時から、尾道市民センターむかいしま「こ…
  • 第53回尾道市青少年健全育成大会

    尾道市と尾道市 教育委員会は25日(土) 午前、JR尾道駅前のしまなみ交流館で第53回尾道市青少年健全育成大会を開きました。 これは郷土を担う青少年が自らの役割と責任を自覚し、広い視野と豊かな情操を培い、心身共に健やか…
  • 子ども会60周年「子ども会まつり」

    尾道市子ども会育成連合協議会は、尾道市子ども会創立60周年記念「子ども会まつり」を11月19日、尾道駅前港湾緑地帯で開催しました。午前10時から始まった式典では、子ども会への永年の活動に対する功労表彰などが行われ…
  • 市民音楽芸能祭が開かれる

    尾道市教育委員会と尾道市文化協会が主催する、「尾道市民音楽芸能祭2017」 が11月19日しまなみ交流館で開催されました。箏曲、尺八、オカリナ、フルート、吹奏楽、津軽三味線、コーラスの23団体が、 日ごろの練習の…
  • 第38回JAまつり

    尾道市農業協同組合が主催する第38回JAまつりが11月18日に始まりました。 19日まで2日間、東尾道のJA尾道市東尾道経済本部を会場に行われます。 初日は小雨が降る中、午前9時から開会式が行われ、農…
  • 平谷市長・定例記者会見

    尾道市の平谷祐宏・市長は17日(金) 午前、定例の記者会見を開いて、地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰受彰と日本遺産シンポジウム-村上海賊の食文化創造-の開催について、説明しました。 地方自治法施行70周年記念…
  • 交通安全協会がバスに反射材

    交通事故が増える年末に向けて、尾道交通安全協会は、反射材の有効性をPRしようと、反射材で車内用安全ポスター60枚、ステッカー60枚を制作しました。制作したポスター、ステッカーは おのみちバスに協力してもらい、バス…
  • 尾道法人会が北方謙三講演会

    尾道法人会は「税を考える週間」の関連事業として、11月13日午後6時30分から しまなみ交流館で、作家北方謙三さんを講師に迎えて文化講演会「私の文学放浪」を開催しました。北方さんは、中国歴史小説を後に書くエネルギ…
  • 尾道市民合唱団が定期演奏会

    尾道市民合唱団は11月5日午後2時から、しまなみ交流館で第38回定期演奏会を開催しました。今回は、第1部に 小林秀雄 作曲 混声合唱曲集「落葉松」より4曲、第2部は初めてオペラ合唱曲にチャレンジ、ワーグナー「ローエングリ…
  • ベッチャー祭で盛り上がる

    一宮神社総代会による「ベッチャー祭り」が11月1日から3日まで、市街地で繰り広げられました。祭りのクライマックスとなる3日は、午前7時半に、ショーキー、ベタ、ソバ、獅子が御輿と共に本通りの御旅所を出発。 午前中は…
  • 尾道小径散策 秋の茶会

    尾道市文化協会主催の第35回総合文化祭 尾道小径散策「秋の茶会2017」が、11月3日文化の日、浄土寺、西國寺、浄泉寺を会場にひらかれました。小春日和に恵まれ、朝早くからお茶をたしなむ大勢の人が足を運びました。(…
  • 小学校音楽コンクール

    第13回尾道市小中学校芸術祭 小学校音楽コンクールが、11月2日 しまなみ交流館で開催されました。市内24小学校から児童約1200人が、課題曲「とびらを開けて」と自由曲で、日頃の練習の成果を競いました。 審…
  • 和作忌協賛街頭展始まる

    第42回和作忌協賛街頭展が11月1日から本通り商店街を会場に始まりました。この街頭展は、尾道の名誉市民 小林和作画伯の命日にあわせ毎年行われているもので、秋の尾道の恒例行事となっています。西は一番街から、東の久保…

ブログカレンダー

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-7-9

    ロイヤルホテル スカイテラスBBQ

    尾道ロイヤルホテルで7月4日からスカイテラスバーベキューがスタートしました。 完全予約制で9月…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る