東土堂町の天寧寺に行ってきました、のりちゃんです♪

 

先週の金曜日のまちかど中継で、天寧寺のぼたんの花をご紹介しました。(⌒∇⌒)

 

門の手前右手には、塀越しにきれいな八重桜が満開♪

門をくぐって境内に入ると、すぐ右手には、トイレの神様「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)様」のお堂があります。

しっかりお参りしてきました♪

そして境内にたくさん植えられている牡丹の花たち・・・

300~400株ぐらいあるのかな?

そして、つつじの花もだいぶ開いていました♪

お天気が良ければもっともっと美しく撮れたのかな?

いえ、これでも充分綺麗でしょう♪(o^―^o)

 

今日も番組を聴いて下さってありがとうございました。

来週のメッセージテーマは、「珍しい植物」です。4月24日は、植物分類学の父・牧野富太郎さんの誕生日にちなんで制定された「植物学の日」。そう!今期のNHKの朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルとなった方です。「世界最大の花・ラフレシア、一度見てみたいなぁ」「我が家では月下美人を育てています」「オジギソウって不思議」などなど・・・気になる珍しい植物のこと、好きな木や花のこと、なんでも書いて送ってください。いつものように、テーマ以外の内容も大歓迎です。気になるニュースや1週間の出来事・番組へのリクエストも、ここから潮風スタジオ79.4月曜日宛てにどんどん送ってね♪

※「(月曜日)のりちゃんへ」と書いてね♪(^^)

関連記事

ブログカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-10-30

    尾道ええもんや駅前店がオープン

    尾道ええもんや尾道駅前店が10月29日元福屋1階入り口にオープンしました。尾道観光土産品協同組合が直…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る