向島でお接待

向島で4日お接待が行われました。これは、旧暦の3月21日に巡礼者にお接待として茶菓子などをもてなす風習で、四国霊場を模した祠や太子堂を回る瀬戸内の民間信仰として知られており、向島と岩子島にそれぞれ88箇所の霊場があります。向島地区では例年4月4日をお接待の日として、88箇所の霊場めぐりを実施しています。 現在では子供たちが金銭やお米をお供えしてお菓子をもらう春休みの年中行事になっており、毎年家族連れなどで楽しむ姿が春の風物詩となっています。
(写真は向東町西提寺境内にある第10番札所阿波切幡寺の様子)

関連記事

ブログカレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-8-2

    特番へのメッセージはこちらから

    おのみち住吉花火まつり特別番組 "感謝メッセージ"を大募集! ※たくさんのリクエストありがとう…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る