R2三原バイパスの利用状況

国土交通省 中国地方整備局 福山河川国道事務所は今年3月31日に開通した一般国道2号 三原バイパスの開通3カ月後の利用状況をまとめました。

それによりますと、7月4日(水)のバイパス交通量(糸崎ランプ~是国ランプ間)は一日あたりおよそ1万3800台で、国道2号を利用する交通のおよそ5割が三原バイパスを利用。
特に大型車が三原バイパスに大きく転換し、およそ7割が三原バイパスを利用しています。

三原バイパスの全線開通により、三原市内の通過時間が短縮。整備前の24分から12分と半減しています。

国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所
一般国道2号三原バイパス開通3ヶ月後の利用状況のお知らせ
http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/kisya/kisya_120801.pdf

関連記事

ブログカレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-9-19

    令和7年秋の全国交通安全運動開始式

    尾道市と尾道警察署、尾道交通安全協会、尾道安全運転管理協議会、尾道地域交通安全活動推進委員協議会、公…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る