住吉花火、回収ゴミ990キロを資源化

尾道住吉会は先月26日に開催した尾道住吉花火まつりの「きれいなまつり事業」の実施結果をまとめました。
「きれいなまつり事業」は、会場一帯に分別ステーションを設置し、ゴミの分別回収と資源化、持ち帰りなどを呼びかけているもので今年で7年目。
祭り当日には120人、翌日早朝の市内美化清掃には470人のボランティアが参加しました。ごみ回収量は2980キロで、このうち990キロが資源化されました。

来場者のゴミへの意識向上や露店事業者による海岸通りの清掃協力、翌日の早朝清掃など「きれいなまつり事業」は年々浸透していますが、観覧場所にブルーシートを敷いたまま、ゴミもそのままで帰るという悪質なケースも見られ、尾道住吉会ではマナーの向上など観覧者への協力を呼びかけています。

関連記事

ブログカレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-10-30

    尾道ええもんや駅前店がオープン

    尾道ええもんや尾道駅前店が10月29日元福屋1階入り口にオープンしました。尾道観光土産品協同組合が直…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る