御調町 荒神グロ(ムクノキ)が史跡に

御調町平の市天然記念物「エノキ」が実は「ムクノキ」だったことを受けて、28日開かれた教育委員会で、尾道市天然記念物の指定が解除され、かわりに付近一帯が荒神グロ(平の日時計)として史跡に指定されました。

荒神グロは、古くから分水協定の指標として歴史的に重要な土地であり、平の日時計として親しまれていました。
明治時代の文書によれば、荒神グロが陰った時を分水の基準としており、この地に根をおろすムクノキとともに、御調町平のシンボル的存在となっています。こうした地域的な価値、歴史的価値が評価され、新たに尾道市史跡として指定されました。

関連記事

ブログカレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-9-19

    令和7年秋の全国交通安全運動開始式

    尾道市と尾道警察署、尾道交通安全協会、尾道安全運転管理協議会、尾道地域交通安全活動推進委員協議会、公…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る