浄土寺で薪能

尾道足利氏ゆかりの会と尾道薪能実行委員会が主催する、第19回「尾道薪能」が、 5月8日午後6時から浄土寺阿弥陀堂で開かれ、およそ800人が日本の伝統文化を楽しみました。 主催者のあいさつのあと、 観世流シテ方の重要無形文化財能楽保持者、吉田潔司さんが能について解説し、舞台脇のかがり火が灯され、狂言「盆山」 仕舞 「鞍馬天狗」主演目の 能「半蔀」が演じられました。

関連記事

ブログカレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-9-19

    令和7年秋の全国交通安全運動開始式

    尾道市と尾道警察署、尾道交通安全協会、尾道安全運転管理協議会、尾道地域交通安全活動推進委員協議会、公…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る