大淵法子です。

 

掃除中に目がとまり、置きっ放しだった万華鏡を久しぶりに見てみました。

 

 

不思議で綺麗な世界

 

 

鏡の反射なんだろうなという仕組みはなーんとなくはわかるのですが、これに初めに気がついた人、おもちゃにしようと作った人、すごいですよね。

 

そう思って調べてみたら、スコットランドの物理学者によって灯台の明かりを遠くまで届ける偏光の実験の途中で発明され、1816年(サイトによっては1817年)特許取得。
日本には江戸時代の1819年には輸入されていたようです。

江戸時代の女性が万華鏡をのぞく光景、ドラマや小説にでてきますよね。

 

今はいろんなスタイルの万華鏡がありますが、私にとっては温泉旅館とかのお土産にありそうな千代紙風の模様の筒のものがスタンダードです。商店街とかにあるかも?探してみます。

関連記事

ブログカレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2024-4-9

    地域おこし協力隊 大橋和也さん

    まもなく任期満了の尾道市地域おこし協力隊 大橋和也さん(御調 担当) 4年間の取り…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

石川のりこ石川 のりこ
➡ブログを見る
 
 
柿原裕子柿原 裕子
➡ブログを見る
 
ジョニージョニー
➡ブログを見る
 
てんこてんこ
➡ブログを見る
 
四辻 由美子原田 真弓
➡ブログを見る
 
村田 佳奈子村田 佳奈子
➡ブログを見る
 
四辻 由美子四辻 由美子
➡ブログを見る
ページ上部へ戻る