カテゴリー:尾道のニュース
-
尾道署は2月17日建造物侵入容疑で、尾道市市民税課職員48歳男性を逮捕しました。発表では2月8日午後5時50分頃から午後7時5分頃まで尾道市役所女子トイレに侵入したものです。盗撮の疑いが持たれています。平谷市長は、事実関…
-
尾道市高根島北東に、北九州市門司港に向かっていた貨物船(199トン)が、2月17日(木)午前1時頃乗り上げる事故が発生しました。乗員4人に怪我はなく、浸水、油の流失はありませんでした。貨物船は同日午前11時7分にタグボー…
-
尾道市は2月17日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月16日(水)16名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満2名、10歳代2名、20歳代1名、30歳代1名、40歳代4名、50歳代1名、60歳代2名、70…
-
尾道市は2月16日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月15日(火)21名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満3名、10歳代3名、20歳代2名、30歳代4名、40歳代2名、50歳代4名、80歳代3名です。…
-
強い寒気の影響で尾道にも雪が降り、氷点下で迎えた17日の朝はうっすらと雪化粧に包まれました。
(写真:天寧寺三重塔上 午前7時頃)
…
-
尾道市は16日、来年度の当初予算案を発表しました。それによりますと一般会計は592億3千万円で、新型コロナウィルスへの対応と経済対策、西藤小学校の増築やまちなか文化交流館の整備などで前の年度から2.2%、12億9千万円増…
-
尾道市は2月15日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月14日(月)13名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満1名、10歳代3名、30歳代2名、40歳代1名、50歳代1名、60歳代3名、70歳代1名、90…
-
尾道市は2月14日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月13日(日)10名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満2名、30歳代4名、40歳代2名、60歳代1名、80歳代1名です。これで市内の感染報告数は12…
-
尾道市は2月10日から13日に、新たに新型コロナウイルス感染者2月9日(水)17名、2月10日(木)14名、2月11日(金)10名、2月12日(土)19名の合計60名が確認されたと発表しました。
9日(水)は10歳…
-
尾道市は2月9日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月8日(火)15名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満1名、20歳代1名、30歳代1名、40歳代5名、50歳代2名、60歳代1名、70歳代2名、80歳代…
-
尾道市は2月8日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月7日(月)11名確認したと発表しました。
内訳は10歳代1名、20歳代2名、30歳代1名、40歳代2名、50歳代3名、80歳代1名、90歳以上1名です。これ…
-
尾道市立大学美術学科 第18回卒業制作展、第16回大学院美術研究科 修了制作展が2月4 日(金)から尾道市立美術館、MOU尾道市立大学美術館の会場で始まりました。(卒業制作展は、尾道市立美術館、修了作品展はMOU尾道市立…
-
尾道市は2月7日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月6日(日)11名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満1名、20歳代2名、30歳代1名、50歳代3名、60歳代2名、70歳代1名、90歳以上1名です。こ…
-
尾道市は2月4日から6日に、新たに新型コロナウイルス感染者2月3日(木)20名、2月4日(金)20名、2月5日(土)10名の合計50名が確認されたと発表しました。
3日は10歳代2名、20歳代3名、30歳代2名、4…
-
尾道市は2月3日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月2日(水)12名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満1名、10歳代1名、20歳代1名、30歳代2名、40歳代5名、50歳代1名、60歳代1名です。これ…
-
尾道市は2月2日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、2月1日(火)20名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満4名、10歳代2名、20歳代2名、30歳代2名、40歳代3名、50歳代1名、60歳代1名、70歳代…
-
尾道市は2月1日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月31日(月)29名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満3名、10歳代6名、20歳代3名、30歳代3名、40歳代3名、50歳代2名、60歳代2名、70歳…
-
尾道市は1月31日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月30日(日)16名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満2名、10歳代5名、20歳代3名、30歳代1名、40歳代1名、50歳代3名、60歳代1名です。…
-
尾道市は1月30日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月29日(土)22名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満5名、10歳代3名、20歳代4名、30歳代2名、40歳代5名、50歳代1名、60歳代1名、80…
-
尾道市は1月29日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月28日(金)25名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満4名、10歳代2名、20歳代3名、30歳代8名、40歳代3名、50歳代2名、60歳代2名、90…
-
尾道市は1月28日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月27日(木)23名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満6名、10歳代4名、20歳代2名、30歳代3名、40歳代7名、50歳代1名です。これで市内の感…
-
尾道市は 1 月 2 6 日に市内在住の新型コロナウイルス感染症の患者が 37 名 確認されたことを発表しました。尾道市内での感染確認は、これで 970 例目 となります。
広島県が引き続き患者の行動範囲や接触者等を把…
-
尾道市は1月26日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月25日(火)24名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満3名、10歳代5名、20歳代5名、30歳代2名、40歳代6名、50歳代3名です。これで市内の感…
-
尾道市は1月25日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月24日(月)15名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満3名、10歳代3名、20歳代2名、40歳代2名、50歳代2名、60歳代2名、70歳代1名です。…
-
尾道市は1月24日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月23日(日)13名確認したと発表しました。
内訳は10歳代4名、20歳代3名、30歳代2名、40歳代4名です。これで市内の感染報告数は882~894例目と…
-
尾道市は1月21日から23日に、新たに新型コロナウイルス感染者1月20日(木)28名、1月21日(金)23名、22日(土)22名の合計73名が確認されたと発表しました。
20日は10歳未満4名、10歳代5名、20歳…
-
尾道市は1月20日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月19日(水)30名確認したと発表しました。
内訳は10歳代5名、20歳代5名、30歳代6名、40歳代6名、50歳代1名、60歳代1名、70歳代2名、80歳…
-
尾道市は1月19日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月18日(木)35名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満2名、10歳代14名、20歳代4名、30歳代4名、40歳代6名、50歳代4名、90歳代以上1名…
-
尾道市は1月18日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月17日(月)16名確認したと発表しました。
内訳は10歳代2名、20歳代3名、30歳代3名、40歳代4名、50歳代1名、60歳代3名です。これで市内の感染…
-
尾道市は1月17日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月16日(日)18名確認したと発表しました。
内訳は10歳未満2名、10歳代6名、20歳代2名、30歳代4名、40歳代1名、60歳代1名、70歳代1名、90…
-
尾道市は1月14日から16日に、新たに新型コロナウイルス感染者1月13日(木)31名、1月14日(金)22名、15日(土)24名と合計77名が確認されたと発表しました。
13日は10歳代5名、20歳代5名、…
-
尾道市は1月13日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月12日(水)23名確認したと発表しました。一日あたりの感染者数は過去最多となりました。
内訳は10歳代5名、20歳代9名、30歳代5名、40歳代2名、50…
-
尾道市は1月12日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月11日(火)8名確認したと発表しました。
内訳は10歳代2名、20歳代1名、30歳代1名、40歳代2名、60歳代1名、70歳代1名です。これで市内の感染報…
-
尾道市は1月11日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月10日(月)10名確認したと発表しました。
内訳は10歳代3名、20歳代1名、30歳代1名、40歳代4名、50歳代1名です。これで市内の感染報告数は592…
-
尾道市を含む広島県に1月7日に「まん延防止等重点処置」が適用されるのを受けて、尾道市では「尾道市主催イベントの開催および施設利用の方針」の改正を発表しました。期間は1月9日から1月31日です。主催イベントは中止または延期…
-
尾道市は1月6日から9日に、新たに新型コロナウイルス感染者1月5日(水)6名、1月6日(木)7名、7日(金)8名、8日(土)5名、9日(日)5名と合計31名が確認されたと発表しました。
5日は10歳代2名、…
-
尾道市教育委員会は今日、1月9日にしまなみ交流館で開催を予定していた「尾道市成人式」を延期することを決めました。
広島県内での新型コロナウイルス感染急拡大を受けの措置で、成人式は10月9日(日)に開催する予定です。…
-
尾道商工会議所は1月6日午後6時から、尾道国際ホテルで「令和4年尾道商工会議所新年互礼会」を開きました。新型コロナの感染拡大を受けて、役員議員ら約80人が出席、会食はなくお弁当をお土産としました。主催者を代表して年頭挨拶…
-
広島県は県内の感染拡大防止を図るため、明日から尾道市にPCRセンターを設置することを決めました。
実施場所:尾道市役所 駐車場(尾道市久保一丁目15-1)
実施期間:1月7日(金)~当…
-
尾道市は1月5日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月4日4名確認したと発表しました。
内訳は10歳代1名、40歳代1名、70歳代1名、80歳代1名です。これで市内の感染報告数は557~560例目となりました。…
-
新年の幕開けを祝う風物詩 尾道浜問屋協同組合の毎年恒例、新年初市が令和4年1月5日、土堂2丁目 海岸通りの住吉神社境内で行われました。昨年は新型コロナ感染により神事のみが執りおこなわれ、初競りは1年ぶりとなりました。
…
-
尾道市は1月4日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月3日2名確認したと発表しました。内訳は10歳代2名です。これで市内の感染報告数は555・556例目となりました。このうち1名は尾道市立学校の児童であると尾道市教育…
-
尾道市は1月2日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、1月1日2名確認したと発表しました。
内訳は20歳代2名です。これで市内の感染報告数は553・554例目となりました。
現在、広島県が引き…
-
尾道市は令和4年1月1日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、令和3年12月31日3名確認したと発表しました。
内訳は10台未満3名です。これで市内の感染報告数は550例目~552例目となりました。…
-
尾道市は12月31日に、新たに新型コロナウイルス感染者を、12月30日6名確認したと発表しました。
内訳は10歳代1名、20歳代2名、30歳代1名、40歳代1名、50歳代1名です。これで市内の感染報告数は5…
-
尾道市の令和3年仕事納め式が12月28日(火)午後4時30分から、尾道市役所本庁舎2階多目的スペースで開かれ、 コロナ感染防止の密にならないよう、課長以上の約60人が出席しました。
平谷…
-
尾道住吉会は今日(12月24日)、来年のおのみち住吉花火まつりを7月23日に開催すると発表しました。
今月15日に開かれた役員会・定時総会で決定したもので、当日の午後2時から住吉神社で御幸祭が営まれ、神輿が…
-
東土堂町、真言宗千光寺で、毎年年末に行われ、年の瀬の風物詩となっている鐘楼「驚音楼」のすすはらいが12月10日午前10時より、行われました。
穏やかな日差しの中、多田真祥住職と集まった檀信徒らは鐘楼前に設けられた祭壇で…
-
尾道市立美術館ではコレクション展「描かれた尾道水道」が開催されています。名誉市民小林和作の作品を中心に形成されているコレクションから、尾道水道をテーマに展示されています。会期は1月16日まで。(写真 上:寅山「尾道浦絵屏…
-
協同組合ベイタウン尾道は、12月2日 午前10時30分から組合会館で、創立50周年記念式典を開き、組合員、来賓など関係者約90人が出席しました。
福井弘理事長は式辞で、ベイタウン尾道が取り組むのはまちづくり。組…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
2024-12-2
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で
尾道市特別番組「HIV…