カテゴリー:尾道のニュース
-
尾道市は8月9日、新たに新型コロナウイルス感染者9名が、8月8日確認されたと発表しました。
10歳未満1名、10歳代1名、20歳代4名、40歳代1名、50歳代2名です。これで市内の感染報告数は199~207例目とな…
-
尾道市がまとめた8月9日午前10時30分現在の台風9号による市内の災害発生状況です。
尾道向島地区で空き家の屋根のモルタルが落下する被害が1件(周辺への影響なし)、倒木3件のあわせて4件の被害の…
-
尾道市は8月6日から8月8日に、新たに新型コロナウイルス感染者8月5日4名、8月6日3名、8月7日12名が確認されたと発表しました。
5日は10歳代1名、30歳代2名、60歳代1名。6日は10歳代未満2名、…
-
尾道市は昨日、新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議を開き、県の早期集中対策重点区域の指定を受けたことについての対応を協議しました。
市では、県外での新型コロナウイルス感染症の感染状況の悪化やお盆休みの帰省等に…
-
尾道市は8月5日、新たに新型コロナウイルス感染者8名が、8月4日確認されたと発表しました。
10歳代3名、20歳代4名、50歳代1名です。これで市内の感染報告数は172~179例目となりました。
現在…
-
1年ぶりに開催する「第9回全国仮装大会inおのみち2021」の協力会社、エネルギア・コミニケーションズと中国放送が8月5日午前、鍛治川孝雄実行委員長たちと、尾道市役所へ平谷祐宏市長を表敬訪問しました。コロナ禍でパレード、…
-
尾道市は8月4日、新たに新型コロナウイルス感染者5名が、8月3日確認されたと発表しました。
10歳代1名、30歳代1名、40歳代1名、60歳代1名、70歳代1名です。これで市内の感染報告数は167~171例目となり…
-
尾道市は8月3日、新たに新型コロナウイルス感染者6名が、8月2日確認されたと発表しました。
10才代未満2名、20歳代1名、30歳代2名、40歳代1名です。これで市内の感染報告数は161~166例目となりました。
…
-
尾道遺跡発掘調査研究所は、尾道市立中央図書館1階市民ラウンジで、懐かしい写真が展示される「残された尾道の風景」出張展示会を開催しています。これは市民より寄贈された歴史遺物の中から写真や絵葉書で、尾道の歴史や風景を垣間見る…
-
尾道市は8月3日、新型コロナウイルスワクチンの接種率を発表しました。
尾道市の接種状況 8月1日現在の(VRSデータにより)
年代
1回目
2回目
65歳以上
88.1%
81.5%
…
-
尾道市は8月2日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、8月1日確認されたと発表しました。
20歳代1名、60歳代1名です。これで市内の感染報告数は159、160例目となりました。
現在、広島県が引き…
-
尾道市は7月30日から8月1日に、新たに新型コロナウイルス感染者7月29日4名、7月30日5名、7月31日4名が確認されたと発表しました。
29日は10歳代2名、20歳代1名、40歳代1名。30日は20歳代…
-
尾道市は今日、市内在住の新型コロナウイルス感染症の患者が昨日5名確認されたことを明らかにしました。
年代別の内訳は10歳代1名、20歳代1名、50歳代2名、60歳代1名です。
現在、広島県が患者の行動範囲や接…
-
尾道市は7月28日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、7月27日確認されたと発表しました。
10歳未満1名、10歳代1名です。これで市内の感染報告数は139,140例目となりました。
現在、広島県…
-
尾道市立大学美術学科の教育課程から生み出された作品、約200点を展示した「カリキュラム 授業作品展」が尾道市立大学美術館で開催されています。尾道市立大学美術学科の日本画・油画・デザインの3コースより、基礎プログラ…
-
尾道市内で7月25日、新型コロナウイルスの感染者3名が確認されました。
これで尾道市での感染確認は137例目になります。
年代別の内訳は、40歳代1名、50歳代2名です。
現在、広島県が行動履歴や接触者…
-
尾道市は7月23・24日、新たに新型コロナウイルス感染者23日1名、24日3名が確認されたと発表しました。
23日は20歳代1名、24日は40歳代2名、60歳代1名です。
これで市内の感染報告数は13…
-
尾道市は7月23日、新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(ワクチンパスポート)の申請受付を7月26日(月)から開始すると発表しました。
対象となるのは、新型コロナウイルスワクチンを接種した時に尾道市に住民票があり…
-
尾道市は7月21日、新たに新型コロナウイルス感染者3名が、7月20日確認されたと発表しました。
30歳代2名、40歳代1名です。これで市内の感染報告数は118~120例となりました。
現在、広島県が引…
-
尾道市で事前合宿を行っていた、東京2020オリンピック参戦のメキシコソフトボール選手団が合宿を打ち上げ、東京へ向かう7月16日午前10時45分、尾道市役所へ出発の挨拶に立ち寄りました。
…
-
7月16日午前、尾道市役所で新型コロナウイルスワクチン接種推進本部会議が開かれ、現在一旦停止している新規予約の再開について検討が行われました。
会議終了後の会見では、7月19日から予約受付を再開し8月2日から接…
-
なかた美術館で「ペインターズ+コレクション2021」が開催されています。この展覧会は絵画の多様性をテーマに、現代アート作家21名の99点とコレクション10点が展示されています。イギリスのアンドリュー・シュタールがコロナ禍…
-
東京2020オリンピックに初参戦するメキシコソフトボール選手団が、事前合宿地の尾道市に入ったのを受け、7月12日オンラインで会見を行いました。合宿に入ったのは選手15名、スタッフ7名の総勢22名です。尾道市では平成30年…
-
尾道市総務課は、一昨日からの大雨による尾道市内の被害状況をまとめました。
【災害状況】
尾道市内の災害発生は115件で地区別では、
尾道・向島地区で、道路陥没や土砂崩れ、床下浸水など…
-
尾道市は7月8日午前6時30分、市内全域で土砂災害の危険性が高まったとして警戒レベル4避難指示を市内全域に発令しました。
また、6時55分には御調川で、7時47分には藤井川で氾濫の危険性が高まったとして、それぞれの…
-
尾道市の平谷祐宏市長は、新型コロナワクチン接種についての記者会見を、7月7日午前11時30分から市役所で開きました。接種券が届いている56才から59才の5382人の接種予約を本日午後1時を持って停止すると発表しました。国…
-
尾道市立美術館で「岩合光昭写真展 こねこ」が7月3日から始まります。一般公開を前に展示の内容が報道機関に公開されました。
岩合光昭が世界各地で出会った、愛くるしく元気いっぱいに暮らす「こねこ」作品約150点を展示し…
-
尾道浜問屋協同組合が6月25日午後4時30分、東土堂町の天寧寺で魚介供養祭を行いました。
昨年の漁に感謝し、今年の大漁を祈願する伝統行事です。今年は新型コロナウイルス感染終息祈願もあわせておこなわれました。…
-
尾道市は、6月25日の市長記者会見の中で、新型コロナワクチン接種の進捗と見通しを表明しました。6月21日より基礎疾患のある64才以下の人へも接種券を発送し始めたこと、6月22日現在、65才以上の高齢者約5万300人の対象…
-
尾道市は6月25日、一般社団法人 広島県冷凍空調工業会と災害時における応急対策の協力に関する協定を締結しました。
広島県冷凍空調工業会は、災害時避難所へスポットエアコン、大型扇風機など設…
-
尾道市は、広島県の「緊急事態宣言」が6月20日で解除になることを受けて、5月21日月曜日からの市の対応を決定しました。市主催イベントについては歓声・声援などが想定されないイベントについては100%の入場人数、想定されるイ…
-
6月から尾道市内全域を活動地域とする地域おこし協力隊員として東京都から池上沙衣さん(25)が着任し、7日市役所で平谷祐宏市長から辞令が手渡されました。
池上さんは、学生時代に海外からの観…
-
尾道市は東京オリンピック2020に出場するメキシコ・ソフトボール選手団の事前合宿を受入れるための準備を進めています。メキシコ・ソフトボール選手団は平成30年と令和元年にも尾道市で事前合宿を行い、オリンピック初出場を果…
-
おのみち住吉花火まつりを主催する、尾道住吉会は6月4日、9月上旬に開催を予定していた、おのみち住吉花火まつりを中止すると発表しました。
昨年に続き、2年連続での中止となります。
新型コロナウイルスの感染拡大・変異株の…
-
尾道市は5月28・30日、新たに新型コロナウイルス感染者27日6名、29日2名が確認されたと発表しました。
27日は30歳代1名、40歳代2名、60歳代1名、80歳代1名、90歳代1名です。29日は20歳代…
-
尾道市は5月27日、新たに新型コロナウイルス感染者4名が、26日確認されたと発表しました。
10歳代未満1名、20歳代3名です。これで市内の感染報告数は106~109例となりました。
現在、広島県が引…
-
尾道市は5月26日、新たに新型コロナウイルス感染者3名が、25日確認されたと発表しました。
10歳代1名、20歳代1名、80歳代1名です。これで市内の感染報告数は103~105例となりました。
現在、…
-
尾道市は5月25日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、24日確認されたと発表しました。
20歳代1名、50歳代1名です。これで市内の感染報告数は101・102例となりました。
現在、広島県が引き続…
-
尾道市は5月24日、新たに新型コロナウイルス感染者4名が、23日確認されたと発表しました。
10歳代1名、30歳代1名、50歳代1名、60歳代1名です。これで市内の感染報告数は97~100例となりました。
…
-
尾道市は5月22・23日、新たに新型コロナウイルス感染者21日1名、22日2名が確認されたと発表しました。21日は60歳代1名、22日は20歳代1名、60歳代1名です。これで市内の感染報告数は94~96例となりました。
…
-
尾道市は5月20日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、16日確認されたと発表しました。
20歳代1名、30歳代1名です。これで市内の感染報告数は88・89例となりました。
現在、広島県が引き続き患…
-
尾道市で5月18日、4例の新型コロナウイルス感染者の報告がありました。
これで市内の感染報告数は87例となりました。
報告があったのは、20歳代1名、30歳代2名、40歳代1名です。
現在、広島県が引き…
-
尾道市は5月17日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、16日確認されたと発表しました。
10歳代1名、60歳代1名です。これで市内の感染報告数は82・83例となりました。
現在、広島県が引き続き患…
-
尾道市は5月15・16日、新たに新型コロナウイルス感染者15日7名、16日1名が確認されたと発表しました。
15日は40歳代2名、60歳代3名、70歳代1名、90歳代1名です。16日は40歳代1名です。
…
-
尾道市は5月13日、新たに新型コロナウイルス感染者2名が、12日確認されたと発表しました。
60歳代1名、70歳代1名です。これで市内の感染報告数は70・71例となりました。
現在、広島県が引き続き患…
-
尾道市は5月12日、新たに新型コロナウイルス感染者6名が、11日確認されたと発表しました。
30歳代1名、40歳代1名、50歳代1名、80歳代2名です。
これで市内の感染報告数は64~69例となりまし…
-
尾道市は5月11日、新たに新型コロナウイルス感染者4名が、10日確認されたと発表しました。
10歳代2名、20歳代1名、70歳代1名です。
5月7日からの広島県対策本部の発表が感染者の増加に伴い、人数…
-
尾道市は5月10日、新たに新型コロナウイルス感染者6名が、9日確認されたと発表しました。
10歳代3名、50歳代2名、80歳代1名です。
5月7日からの広島県対策本部の発表が感染者の増加に伴い、人数と年齢年代…
-
尾道市で5月7日から8日にかけて、新たに新型コロナウイルス感染者3例の報告がありました。
7日は40歳代が1名。8日は70歳代が2名の感染が発表されました。
5月7日からの広島県対策本部の発表が感染者の増加に…
-
尾道市は5月5日、市内で1名の新型コロナウイルス感染症の患者が確認されたと発表しました。
尾道市内ではこれで50例目の確認となります。
感染が分かったのは、20歳代で性別は公表されていません。
…
アーカイブ
ピックアップ記事
-
2024-12-2
12月1日の世界エイズデーにあわせて、尾道市とFMおのみちの共同制作で
尾道市特別番組「HIV…