- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
尾道高校 ソフトテニスインターハイ出場とオープンスクール
尾道高校からソフトテニス部、2年の大名快青さんと1年の新谷煌さん、広報・募集部、半田久夫先生にご出演いただき、インターハイ出場に向けての意気込みや7月5日のオープンスクールについて聞きました。 [audio mp3… -
久保八坂神社 祇園祭 三体廻し 三体みこし保存会 会長 林良司さん
尾道の三大夏祭りの一つ、久保八坂神社の祇園祭。 28日(土)、渡し場で開催の三体の神輿が繰り広げる三体廻しについて、三体みこし保存会 会長・林良司さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="http… -
活動報告 地域おこし協力隊(百島)石山辰也さん 百島ビーチバケーション
マリンアクティビティ振興を中心に、百島の活性化に取り組む地域おこし協力隊の石山辰也さん。 7月22日と23日、SUPやカヤック、トリマランカヤックの体験ができる百島ビーチバケーション2025についてご紹介いただきました… -
公安職公務員ガイダンス 自衛隊尾道出張所 松岡淳さん
7月5日(土)、しまなみ交流館2階 大会議室で開催の公安職公務員ガイダンス(10AM~4PM)。 公安職の各機関が集まり、各ブースで業務内容や採用試験などについて説明。 自衛隊尾道出張所の松岡淳さんにご紹介い… -
6/29 マルシェとフリマ 奥田典子さん
6月29日(日)こざかなくんスポーツパークびんごで開かれる、マルシェとフリマイベント「びんご!コーヒーとパンとスイーツと&フリマ!フリマ!!フリマ!!!」について、おのみちはぴねすくらぶの奥田典子さんにお話を聞きました。… -
春の海ごみゼロウィーク 三和鉄構建設株式会社 中島亮太さん
- 6月は環境月間 - 清掃キャンペーン「春の海ごみゼロウィーク」で21日(土)、向島町立花の海岸清掃を実施した高須町、三和鉄構建設株式会社。今年度のリーダー中島亮太さんに、清掃活動の取り組み、成果などについてお訊… -
広島弁護士会尾道地区会館の法律相談センター尾道 弁護士 大住広太さん
新浜1丁目 NTT西日本 尾道ビルの広島弁護士会 尾道地区会館で毎月2回開設される「法律相談センター尾道」(第2水曜日 10:00〜15:00、第4水曜日 10:00〜12:00)について、尾道地区会長で弁護士の大住広太… -
尾道たてもの探訪 韓国日式建築と建物保存活用 一級建築士 渡邉義孝さん
NPO法人尾道空き家再生プロジェクト副代表理事で、一級建築士、尾道市立大学 非常勤講師の渡邉義孝さんが魅力的な ”建物” を紹介。 今回は、築およそ100年、韓国に残る日式建築と建物の保存活用についてお話しいただき… -
啓文社トレンド情報 2025.06.19 コア福山西店 肥後いつかさん
啓文社コア福山西店の肥後いつかさんに、おすすめ2冊をご紹介いただきました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/06/keibun… -
尾道浜問屋組合が魚介供養
尾道浜問屋協同組合が6月17日火曜日午後4時30分、東土堂町の天寧寺で魚介供養祭を行いました。 昨年の漁に感謝し、今年の大漁を祈願する伝統行事です。浜問屋協同組合から17社27名が出席しました。 … -
エッセンシャルオイル「雫」の芳香浴 平岡美穂子さん
アンデックス株式会社 経営企画室 平岡美穂子さんに、八朔を使用した「雫」エッセンシャルオイルとルームミストを使った芳香浴やその効果などのお話を聞きました。 [audio mp3="http://www.fmo.co… -
戦後80年企画 おこりじぞう展 三原ポポロ 学芸員 脇まどかさん
三原市芸術文化センター ポポロ ホワイエで6月26日から7月5日まで開催の戦後80年企画 ~戦争と原爆を語り継ぐ~ 四國五郎 大型紙芝居「おこりじぞう」展。 三原市大和町出身の詩画人・四國五郎によって制作された大型紙芝… -
活動報告 地域おこし協力隊(水産) 坂本みゆきさん 2025.06
刺し網のイカ漁視察、アサリ生育確認、万田酵素を使った海の栄養剤など、尾道市の地域おこし協力隊(水産振興)の坂本みゆきさんにお聞きしました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/w… -
尾道手話サークルつくし 吉田衣方子さん、沖原雅子さん
- ことし4月、尾道市手話言語条例が施行 - 尾道市内で活動を続け、昨年結成50周年を迎えた尾道手話サークルつくし。 メンバーの吉田衣方子さん、沖原雅子さんに、手話の学び方や、ご自身が手話を始めたきっかけ、ボランティ… -
海のゆりかご アマモって? 福山大学 生命工学部 教授 山岸幸正さん
- 6月は環境月間 - 尾道市がブルーカーボン・オフセット推進事業で取り組む、アマモの植生など干潟・藻場の再生による里海づくり。 身近な海草だけど、あまり知られていないアマモについて、福山大学 生命工学部 海洋生… -
尾道本通り 土曜夜店 開催委員長 宮地準さん
今週土曜日(6月14日)から尾道本通り商店街始まる土曜夜店(7月26日まで)。 今年の楽しい企画やイベントなど、開催委員長 宮地準さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="http://www.fmo… -
純正食品マルシマ 三浦五郎さん
今週の「マルシマの○○情報」は、純正食品マルシマの取締役営業部長、三浦五郎さんにご出演いただきました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/uploads/… -
高校見聞録 2025.0610 尾道商業高等学校
〜市内高校生が学校活動などをレポート〜 尾道商業高等学校 2年 亀田未賢さん 商業研究部のメンバーで歩いて回れるカフェを取材し作成した「おのみち百菓典」についてご紹介いただきました。 亀田さ… -
映画『KYロック』尾道、福山で上映 前田多美監督
6月27日から福山シネマモードで、28日からシネマ尾道で一週間限定上映される映画「KYロック」について、監督・脚本を手掛けた前田多美さんに撮影時のエピソードなどを聞きました。 [audio mp3="http://… -
尾道法人会が総会
尾道法人会は令和7年6月9日(月)午後5時より、尾道国際ホテルで公益社団法人としての第14回通常総会を開きました。 挨拶に立った高橋宏明会長は、会社も人も健康でなければ正しい判断ができません。健康経営これが重要ですと、話… -
6/20 浄泉寺で開催、坂田明SOS in Onomichi 牧原秀雄さん
6月20日(金)、浄泉寺で開催のライブ 坂田明SOS in 尾道について、主催の牧原秀雄さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/u… -
魚谷兄弟、2年連続世界大会へ
今年7月28日から30日にかけてデンマーク・コペンハーゲンで開催される UCI BMX ワールドチャレンジに、昨年のアメリカ大会に続き2年連続で出場が決まった、魚谷健仁くん(16)、魚谷日々仁くん(12)に大会へ向けての… -
啓文社トレンド情報 2025.06.05 コア福山西店 大江真央さん
啓文社コア福山西店の大江真央さんに ○一次元の挿し木 著: 松下龍之介(宝島社文庫) ○禁忌の子 著: 山口未桜(東京創元社) おすすめ2冊をご紹介いただきました。 [audio mp3="http://… -
クラフトデザインの魅力 尾道市立大学 美術学科 准教授 林宏さん
毎月第1水曜日は尾道市立大学の先生をお迎えしています。 6月は美術学科 准教授の林宏さんに身近な生活の道具、クラフトデザインの魅力についてお話しいただきました。 [audio mp3="http://www.fm… -
久山田水源地を守る 久山田町内会 会長 石川秀樹さん
ー 6月1日~7日は水道週間 ー 尾道市の水道事業は今年、創設100周年。 尾道市出身の実業家、山口玄洞翁の多大な寄付により久山田水源地が完成し、大正14年(1925年)に給水が始まりました。 水源地を守る… -
高校見聞録 2025.0603 尾道東高等学校
〜市内高校生が学校活動などをレポート〜 尾道東高等学校 3年 中村美咲さん、2年 浦上真弥さん、中司華乃さん、西山桃可さん、1年 森上結菜さん。 7月21日から24日まで東京都で開催のNHK杯全国高校放送コンテス… -
門前清掃&不法投棄防止開始イベント
尾道市、尾道市公衆衛生推進協議会などは、6月1日午前10時からしまなみ交流館前広場で「門前清掃&不法投棄防止キャンペーン一斉イベント」を開きました。今月が春の不法投棄防止キャンペーンの開始日であることと、尾道市が毎月1日… -
全日本年賀状大賞 絵手紙 高校生部門 大賞 尾道東高校2年 佐藤千夏さん
第22回全日本年賀状大賞コンクール絵手紙部門(高校生の部)で、6450作品の中から最高賞の年賀状大賞を受賞した 尾道東高等学校2年生 佐藤千夏さん。 受賞した感想と受賞作品、今後の目標などについてお訊きしました。 … -
第49回藤井川の夕べ 藤井川を守る会 杉原俊郎さん・広角葉子さん
ー 6月は環境月間 ー 藤井川をアユ、ホタルの住む川に・・・ 地域住民による自然環境保全の取り組み、藤井川を守る会 第49回藤井川の夕べ。 (2025年は6月7日(土)午後3時から6時) 藤井川を守る会 … -
いんのしま春のパン祭り!ぱぱぱぱ~ん! 奥田典子さん
6月1日(日)に因島総合支所芝生広場で開催されるパンやスイーツを中心にしたマルシェイベント「いんのしま春のパン祭り!ぱぱぱぱ~ん!」について、主催する「おのみちはぴねすくらぶ」の奥田典子さんに聞きました。 [aud… -
しまなみ信用金庫と尾道しまなみ商工会が業務連携・協力で締結式
しまなみ信用金庫と尾道しまなみ商工会が地域経済の発展と活性化を目的に業務連携・協力に関する覚書を締結。 19日、三原市皆実3丁目、しまなみ信用金庫皆実支店で締結式が開かれました。 [caption id="att… -
5月の尾道学園 尾道中学校・高等学校コーナー
7月27日から29日に香川県で開催される「第49回全国高等学校総合文化祭」。 広島県代表で小倉百人一首かるた部門に出場する尾道高校3年、宮本奈乃さんに大会へ向けての意気込みを聞きました。 また、6月14日に開催される… -
好きな自転車生活を思い描いて移住 cycle編集長 杉谷紗香さん
尾道から季刊紙cycle(全国2万部)を発行するcycle編集部。 編集長 杉谷紗香さんに最新号から、好きな自転車生活を思い描いて「自転車 × 移住」についてご紹介いただきました。 [audio mp3="h… -
5月19日は「香育の日」 アンデックス平岡さん
アンデックス株式会社 経営企画室 平岡美穂子さんに、今日5月19日(香育の日)にちなんだお話などを聞きました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/uplo… -
尾道市子どもの居場所づくりネットワーク 藤本里沙さん・木梨美香さん
-5月 春の子どもまんなか月間- 子ども食堂や学習支援、子どもの居場所づくりに取り組む団体を支援する『尾道市子どもの居場所づくりネットワーク』。 市内にある子ども食堂や、子ども食堂の活動、立ち上げの支援などについ… -
春の子どもまんなか月間 Another SchoolしまなみBase 原田匠さん
-5月 春の子どもまんなか月間- 今月、美ノ郷町三成にAnother SchoolしまなみBaseを開校する 元・小学校教諭 原田匠さんに、不登校の児童・生徒のための居場所・フリースクールと宿題サポート、地域学習の… -
啓文社トレンド情報 2025.05.15 コア福山西店 肥後いつかさん
啓文社コア福山西店の肥後いつかさんに、 おかしくて切ない、新感覚ラブストーリー ○物理学者の心 (著)マーニー <祥伝社> SFごはんアンソロジー ○すばらしき新式食 <集… -
おの100挑戦隊 参加小学生募集 NPOおのみち寺子屋 柿本 和彦さん
8月8日(金)~12日(火)に開催の第23回おの100挑戦隊「感動創造の旅」。 小学生100人が4泊5日で100㎞の道のりを歩き抜きます。5月30日(金)まで、参加受付中。NPOおのみち寺子屋 理事長 柿本 和彦さ… -
洛中洛外図屏風と古地図でたどる日本の歴史 県立歴史博物館 主任学芸員 渡部史之さん
福山市西町 広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)で開催中の企画展示・洛中洛外図屏風と古地図でたどる日本の歴史について、主任学芸員の渡部史之さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="http… -
純正食品マルシマ 三浦五郎さん
今週の「マルシマの○○情報」は、先週に引き続き、純正食品マルシマの取締役営業部長、三浦五郎さんにご出演いただき、オーガニックライフスタイルEXPOのことなどをお聞きしました。 [audio mp3="http://… -
広島県地域通訳案内士 向井真珠さん
英語とタイ語を話すことが出来る広島県地域通訳案内士として活動する向井真珠さんに、地域通訳案内士になるまでの経緯や、活動で経験したエピソードなどをお聞きしました。 [audio mp3="http://www.fmo… -
消防団員の募集について
尾道市消防団広報部、因島分団の岡田聡子さんに、消防団員募集についてお話しをお聞きしました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/0… -
福山大学建築学科 卒業設計展2025 大土井彪さん・柿本寛太さん
5月22日(木)~29日(水)、尾道市立中央図書館市民ラウンジなどで開催される第18回福山大学建築学科卒業設計展2025について、福山大学建築学科 柿本寛太さん、大土井彪さんにご紹介いただきました。 [audio … -
5月17日、18日に開催! BIKELAND 尾道/因島 コウノリョウタさん
5月17日(土)、18日(日)、因島アメニティ公園とONOMICHI U2で開催のBIKELAND(バイクランド)尾道/因島について、一般社団法人バイクランド、コウノ リョウタさんにご紹介いただきました。 これまでも自… -
尾道さくら鯛きっぷツアー 地域おこし協力隊(水産)坂本みゆきさん
お得なクーポン付き!尾道さくら鯛きっぷツアー、最近の取り組みなどについて、尾道市の地域おこし協力隊(水産振興)の坂本みゆきさんにお話しただきました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp… -
純正食品マルシマ 三浦五郎さん
今週の「マルシマの○○情報」は、純正食品マルシマの取締役営業部長、三浦五郎さんにご出演いただきました! [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-content/uploads/… -
進級制作展Glowing Pain 尾道市大 大学院 美術研究科 2年 藤川愛さん
5月3日から尾道市立大学美術館で始まる 大学院 美術研究科 進級制作展 Glowing Pain(~6/1)。 尾道市立大学 大学院 美術研究科2年 藤川愛さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="h… -
啓文社トレンド情報 2025.05.01 コア福山西店 佐藤玲子さん
啓文社 コア福山西店の佐藤玲子さんに、 ○折々のうた 三六五日 著:大岡信(岩波文庫) ○団地メシ! 著:藤野千夜(角川春樹事務所) おすすめ2冊をご紹介いただきました。 [aud… -
世界大会WORLD OF DANCE 出場 如水館高校2年 宮澤心菜さん
世界最高峰のダンスの世界大会、WORLD OF DANCE(7/16~21 アメリカ・カリフォルニア)に出場するSTUDIO LADYBUG所属 宮澤心菜さん(吉浦町 如水館高校2年)に、ダンスを始めたきっかけ、ダンスの… -
GW限定 バイキング グリーンヒルホテル尾道 水野春樹さん・青木香名さん
ゴールデンウィーク限定の「ランチ&ディナーバイキング」。 グリーンヒルホテル尾道 水野春樹さん・青木香名さんにご紹介いただきました。 [audio mp3="http://www.fmo.co.jp/wp/wp-…