千光寺で年末のすす払い

年末恒例の千光寺の鐘楼のすす払いが12月14日午前10時から行われました。法要の後、 檀信徒、職員20名が清掃に取り掛かり、笹ぼうきや雑巾で高さ6mの鐘楼や梵鐘にたまったほこりを払い落とし、丁寧に拭いていきました。毎年、千光寺には大晦日から正月三が日で約6万人が訪れています。除夜の鐘は大晦日の午後10時頃から鐘をつく順番の整理券が配られ、10時半頃から住職がお経をあげてつき始めます。例年約400人が鐘をつきます。

IMG_4078.JPG

関連記事

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ピックアップ記事

  1. 2025-6-28

    グリーンヒルホテルでビアホールがスタート

    中国地方では平年より22日早く、統計開始以来最も早い梅雨明けとなった6月27日、尾道駅前のグリーンヒ…
                       
ミッチー
 
インターネットサイマルラジオ
リスナープレゼント
番組へのメール
番組表
パーソナリティー紹介
 

番組パーソナリティー

ページ上部へ戻る